ものすごく遅くなりました💦
「手作り雑貨と保護うさぎ」Vol.6
無事に終了いたしました。
お疲れさまでした!ありがとうございました!
うさぎ編→https://zakkatousagi.blog.jp/archives/36227632.html
に続いてマルシェ編です。
客足は未明、売上がふるわない可能性があることもご承知で
ご参加くださってる作家さんたちです。
また、このイベントに合わせたご出店や、お得なサービス、
お買い物を楽しめるようにと抑えた価格設定など、
このイベントならではのご対応や
SNSでの拡散、宣伝により保護うさぎ周知のご協力を多大にいただいております。
そして、今回の大一番は「HASH」(Santa caFe HASH)が出店してくれたこと!
このイベントの初回では共催として名前を連ねていただきました。
Vol.2から私一人の主催で開催していますが、
Vol.3、4は初回に戻り空いた隣をお借りして開催、
ハッシュはオリジナルのお弁当など実店舗にて参戦。
Vol.5から正雀市民ルームへと場所を移し離れてしまったけど、
今回Vol.6で、まさかの「出店者」としてまたご一緒できるとはっ!
イベントを継続してきたことを誇らしく思うと同時に
とてつもなく感慨深かったです!泣けるぅー!
日曜日は違う意味でも盛り上がったように感じますw
今回7ブースの2日間で出店料合計は28000円になります。
そこから22000円を会場利用料にあてさせていただき、
差額の6000円はお伝えしていた通り
「for the RABBIT」への寄付にあてさせていただきました。
※会計報告は記事の最後にまとめてあります。
イベントを共に盛り上げてくださった、
縁の下の力持ち!参加作家さんたちです。
ウサロックさん
おひるね日和
さん
ここいろ堂
さん
さくらんぼ
さん
たまママ
さん
チロチョン
さん
to 美 fun
(M's factory)さん
まふぽん。
さん
うちの子イラスト Hota
さん
Sylphid
さん
Tama Lab.
さん
nonico
さん
mari*amu
さん
マルシェ出店者様はうさぎ雑貨に限った募集ではありません。
幅広いジャンルの方にご参加いただきたいと思っています。
また、イベント出店が初めての方も大歓迎です。
ご興味のある方はInstagramよりご連絡下さい。
公開前に開催及び出店者募集情報をお知らせいたしております。
「手作り雑貨と保護うさぎ」Vol.6
・チャリティーバザー売り上げ(2月8日、9日) 17000円
・募金箱(2月8日、9日) 22410円
・出店料差額分 6000円
合計45410円を本日2月20日、for the RABBIT支援金口座へ送金いたしました。
(for the RABBIT収支報告ページ)
※報告には数カ月のタイムラグがございます、ご了承下さい。
ご支援、ご協力ありがとうございました。
毎回同じあいさつになってしまいますが、
本当に感謝しかないのです…。
ご参加くださった皆様、お手伝いくださった皆様、お越し下さった皆様、
応援してくださった皆様、関わってくださったすべての皆様、
本当にありがとうございました。
こちらのイベントはおおよそ1年1回ですが、
参加されてる皆様はそれぞれにイベントなど出店されています。
for the RABBITでもイベント参加はございます。
ぜひ、それぞれのサイトに足をお運び下さい。
そしてまた、次回、お集まりいただきましたら幸いです☆
手作り雑貨と保護うさぎVol.6
2025年2月8日(土)9日(日)
for the RABBITではイベント終了早々から
和歌山で起きていた多頭飼育崩壊の引き出しを開始しています
預かりボランティアはじめ幅広く支援を求めています、
ぜひfor the RABBITサイトをご覧ください。
HP→https://kku-mj.usagirescue.com/
ブログ→https://fortherabbit.blog.jp/
Instagram→https://www.instagram.com/fortherabbit/

Instagram @zakkatousagi 
https://www.instagram.com/zakkatousagi/
X @zakkatousagi 
https://twitter.com/zakkatousagi
各SNS ハッシュタグも是非ご使用下さい
#手作り雑貨と保護うさぎ
FBページ「うさぎのきた道&」にて
情報更新してまいります


「手作り雑貨と保護うさぎ」Vol.6
無事に終了いたしました。
お疲れさまでした!ありがとうございました!


に続いてマルシェ編です。
客足は未明、売上がふるわない可能性があることもご承知で
ご参加くださってる作家さんたちです。
また、このイベントに合わせたご出店や、お得なサービス、
お買い物を楽しめるようにと抑えた価格設定など、
このイベントならではのご対応や
SNSでの拡散、宣伝により保護うさぎ周知のご協力を多大にいただいております。
そして、今回の大一番は「HASH」(Santa caFe HASH)が出店してくれたこと!
このイベントの初回では共催として名前を連ねていただきました。
Vol.2から私一人の主催で開催していますが、
Vol.3、4は初回に戻り空いた隣をお借りして開催、
ハッシュはオリジナルのお弁当など実店舗にて参戦。
Vol.5から正雀市民ルームへと場所を移し離れてしまったけど、
今回Vol.6で、まさかの「出店者」としてまたご一緒できるとはっ!
イベントを継続してきたことを誇らしく思うと同時に
とてつもなく感慨深かったです!泣けるぅー!
イベントリピーターのお客様にはHASHファンも多く、
日曜日は違う意味でも盛り上がったように感じますw
今回7ブースの2日間で出店料合計は28000円になります。
そこから22000円を会場利用料にあてさせていただき、
差額の6000円はお伝えしていた通り
「for the RABBIT」への寄付にあてさせていただきました。
※会計報告は記事の最後にまとめてあります。
会場利用料の領収書です。前日設営のため3日(3枚)になります。
イベントを共に盛り上げてくださった、
縁の下の力持ち!参加作家さんたちです。


























マルシェ出店者様はうさぎ雑貨に限った募集ではありません。
幅広いジャンルの方にご参加いただきたいと思っています。
また、イベント出店が初めての方も大歓迎です。
ご興味のある方はInstagramよりご連絡下さい。
公開前に開催及び出店者募集情報をお知らせいたしております。
「手作り雑貨と保護うさぎ」Vol.6
・チャリティーバザー売り上げ(2月8日、9日) 17000円
・募金箱(2月8日、9日) 22410円
・出店料差額分 6000円
合計45410円を本日2月20日、for the RABBIT支援金口座へ送金いたしました。
(for the RABBIT収支報告ページ)
※報告には数カ月のタイムラグがございます、ご了承下さい。
ご支援、ご協力ありがとうございました。
毎回同じあいさつになってしまいますが、
本当に感謝しかないのです…。
ご参加くださった皆様、お手伝いくださった皆様、お越し下さった皆様、
応援してくださった皆様、関わってくださったすべての皆様、
本当にありがとうございました。
こちらのイベントはおおよそ1年1回ですが、
参加されてる皆様はそれぞれにイベントなど出店されています。
for the RABBITでもイベント参加はございます。
ぜひ、それぞれのサイトに足をお運び下さい。
そしてまた、次回、お集まりいただきましたら幸いです☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


全日無事に終了いたしました。ありがとうございました。
手作り雑貨の展示販売 11時~16時
手作り雑貨の展示販売 11時~16時
里親募集中の保護うさぎの譲渡会 12時~16時
※里親希望でない方もお気軽にお越しください。是非、保護うさぎたちに会いに来て下さい
※里親希望でない方もお気軽にお越しください。是非、保護うさぎたちに会いに来て下さい


和歌山で起きていた多頭飼育崩壊の引き出しを開始しています
預かりボランティアはじめ幅広く支援を求めています、
ぜひfor the RABBITサイトをご覧ください。
HP→https://kku-mj.usagirescue.com/

ブログ→https://fortherabbit.blog.jp/

Instagram→https://www.instagram.com/fortherabbit/








https://www.instagram.com/zakkatousagi/


https://twitter.com/zakkatousagi
各SNS ハッシュタグも是非ご使用下さい

#手作り雑貨と保護うさぎ
FBページ「うさぎのきた道&」にて
情報更新してまいります





